2月11日(祝)【新春豪華歌の祭典2020】鑑賞ツアーにご参加いただいた皆様と一緒に、大阪フェスティバルホールに行ってきました!演歌スターの生ステージ、皆様早くからこの日を楽しみにしていらっしゃいました。
大阪に着いたらまずはご昼食。ツアーの一日はランチタイムも楽しみのひとつです。ホテルプラザオーサカでゆっくりとランチバイキングをお楽しみいただき、少し早めに会場へ。
大阪フェスティバルホール
15:30からの2部公演。開場時間よりも少し早めに無事到着。
開場時間が近づくにつれ、徐々に一般のお客様が入場口へと集まってゆきます。開演時間まで1時間ほどあり、ご参加いただいた皆様は入場口の近くのグッズ売り場で先にグッズを求めていらっしゃいました。
ツアーご参加の皆様のお席は1階指定S席です。
出演者は、氷川きよしさん、山川豊さん、水森かおりさん、田川寿美さんの豪華4名!大人気の「客席ラウンドコーナー」では出演歌手が客席に来て歌ってくれるんです!!間近で歌手を見ることができて、近くで歌ってくれるラウンドタイムはとっても盛り上がります。写真撮影タイムもあり、ご参加の皆様も写真撮影を楽しまれたようです。(公演中の指定された時間に、客席でのみ写真撮影が可能です。)
コンサート中は私は会場の外でお客様をお待ちします。
赤じゅうたんが敷き詰められた大階段。人がいない静けさの中で見上げてみると、堂々たる雰囲気です。
クラシック音楽はもとより、国内外のBIGアーティストのコンサート会場として選ばれてきたフェスティバルホール。その格式高さを感じました。
フェスティバルホールは昭和33年にオープンして以来、その優れた音響特性が世界のトップアーティストたちから絶賛されているそうです。2,700席の座席全てからステージがよく見え、音の響きも常に均一だそうで、観客にとっても素晴らしいホールですね。
このフェスティバルホールで行われる演歌の豪華ステージ。ご参加の皆様も大満足のご様子でした!
コンサートは18時頃終了。感動の余韻に浸りながら、バスでお寛ぎいただく帰り道。皆様には車内でご夕食のお弁当をお召し上がりいただき、無事高松に到着。
今後もコンサートのツアーを企画をさせていただく予定です。是非お楽しみに!
今回ご参加いただいた皆様方、ありがとうございました。またのご参加をお待ちしております。
▼今回レポートしたツアーはこちら(ツアー催行日:2020.2.11)